お盆休みに白馬村 あぁ楽しかった(^-^) [今日の出来事]
さぁ、息子が家を買い
嫁と同居が始まる・・・
嬉しさ半分 不安が半分
借り暮らしのアリエッティだな
まだまだ働ける!
けど、女房が病気・・・まだ初期症状だけど
障害者として生きて行くこととなる。
老老介護は無理・・・ 今しかないんだと
息子夫婦が同居しよう と言ってくれている今!が一番のタイミングなんだろうな。
残りの人生、どうなる事やら(笑)
いままで好き勝手やりすぎたから、今の自分に後悔なし(^◇^)
まぁ、いい 生きてさへいれば
お盆休みは白馬村 その二十 最終回 [旅行の記録]
こうして、白馬村でのブログネタをたくさん仕入れたが
ネタも尽きてここまで(笑)
長男との同居に向けての引っ越しの準備や
色々な行政の手続きなど
多忙な日々を迎えるであろう2013年9月後半!!
あぁ、お盆休みを白馬村で過ごせた事は
この上ない幸せだった
風を感じながら・・・疲れ果てて走り回った白馬村
そしてシルクウッドホテルのスタッフの方々の優しさ
幸せを感じながら書き続けたブログもこれで白馬村編は最終話
楽しかったなぁ~
長男夫婦との同居は・・・どんな世界が待っているのだろうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お盆休みは白馬村 その十九 [旅行の記録]
お盆休みは白馬村はお休み [今日の出来事]
デジブック 白馬小径 後編をご紹介
突然なんだけど・・・
長男が家を買うことになり
「親父、同居出来るか?」 の問いに 「ありがとう」と答える。
あっという間に同居が決まり
一週間もしない内に家が決まり
10日もしない内に引越しが決まった(笑)
今月は連休が多いが、遊びに行かないで引越しの準備に追われそうです。
お盆休みは白馬村 その十八 栂池高原 自然園 [旅行の記録]
お盆休みは白馬村 その十七 [旅行の記録]
お盆休みは白馬村 その十六 [旅行の記録]
お盆休みは白馬村 その十五 [旅行の記録]
お盆休みは白馬村 その十四 (白馬小径 最終回) [旅行の記録]
初日にバーベキューを食べたスポーツの森
の奥にあった吊り橋
そこに行くには自転車は無理だけど
大した距離じゃないので、ちょっと歩いて行ってみる。
橋の上からはとてもいい景色
吹き抜ける風も冷たく
疲れた体を癒してくれる。
一時間に何本も来ない電車に遭遇(*^_^*)
白馬駅の踏切なんだけど
駅に電車が停車したら遮断機が上がってびっくり
まだそこに電車がいるのに?
と思ったけど、動く気配がないので横断
そして駅前でご当地のおそばを頂く
メニューは少なく、登山前の人が多く入ってくる。
さすが白馬駅前 って感じです。
そして最終60番の白馬小径
やっと完全制覇
とても楽しい二日間 でも、まだまだお昼をちょっと過ぎたばかり
記念に一枚
予定より少し早かったけど、ここからオリンピック記念館
スキージャンプ場へ行く予定
まだまだ楽しい旅は続く
お盆休みは白馬村 その十三 [旅行の記録]
さてと、道を間違えて逆方向に進みながら
これはこれで走りやすくて良いサイクリングロードだと思っていたけど
目的地に着かないのでは話にならないので・・・Uターン
しばらく走ると
サンサンパークの看板が
ん? 大型バスも入れる駐車場が有るけど?
トイレも大きな施設として有るけど??
えーっと・・・後は?自販機も無いし???
うーん 名前の通りサンサンと降り注ぐ太陽光線は
その紫外線量を測定したくなるほどまばゆく降り注ぐ
サンサンパーク その名の通り、サンサン 太陽がいっぱい(笑)
大型のバスが、PAやSAの混雑を避けて
ゆっくり停車できる設備だと考えれば素晴らしい
が・・・ 本当にそれ以外 何も理解できない・・・
もっと勉強しておこうと思ったけど
本当に何も無い・・・
次の目標に気持ちを切り替える(^◇^)
なんだか、申し訳なさそうに立つ道標 に見えてきた(笑)
ずいぶん謙虚に背が低くなってきたぞ?道標
それでもアルプスの景色はすばらしい
絶景ポイント とあえて看板も何も無いけど
これだけの駐車スペースがあれば、みんな止まって写真を・・・
と思ってたけど・・・車はみんな素通り・・・
まぁ、自分が車で来ていたならば
きれいな景色だなぁ って心で思うだけで
通り過ぎてしまったんだろうなぁ
自転車で走っていて良かった(^-^)
風を感じて、温度を感じて
その風景がゆっくりと自分を包み込んでくれる
農道を抜けても交通量はまだ少ない
旧道だから、車の行き来も少ないみたいだ
舗装されていないけど、踏み固められたその路は
ロードバイクの細いタイヤでも滑りながら走りきれた
何度も通ったバイパスと旧道の交差点
次の目的地は昨日の昼食を食べたスポーツの森
だけど、ここを抜けなければ次の目標には行けないので
のんびりと通り過ぎるのだけど・・・
そろそろお昼時・・・バーベキューを思い出しながら
二日続けてまでBBQってのもなぁ・・・・
なんて事を思いながら走る
しかし、本当にきれいな景色
良い天気にも恵まれて、本当に楽しいサイクリング
白馬小径は60番まで
次は59番
もう終わってしまうんだ
そんな事を考えながら、白馬駅裏の街道をちょっとスピードを抑えながら
ペダルを緩めて一こぎ一こぎ息を大きく吸いながら
前に向かって進んでいく